昨日、夕方5時過ぎ。。
原宿に到着~♪

「青の洞窟SHIBUYA」。。
2014年に目黒川で行われたイルミネーションイベント。。
人が集まり過ぎて、すぐに中止となってしまいましたが、
今年はスケールアップして復活。
代々木公園ケヤキ並木から渋谷公園通りまで
全長750mを青色のLEDでライトアップされています。
2年前、私は見に行けなくて残念に思っていたので、
「たまたま」だったのだけど、見れて嬉しかった♪
(けど、ずっと見てると目がおかしくなって来ちゃう~。
みんな顔色悪いし…/爆)
期間は2017年1月9日までですよぉ。。
けど、そう、、。
青の洞窟は、たまたま通りかかっただけ。。
本当の目的は、その隣にあるNHKホール…。

矢野顕子さんの40周年記念コンサート。。
Bass=細野晴臣さん
Dr=林立夫さん
Gt=鈴木茂さん
そしてゲストに京都出身(で良いのかな?)のバンド「くるり」の
岸田繁さん。。
「はっぴいえんど」率が非常に高いコンサートだったので(笑)
細野さんの生歌が聴けて嬉しかったー。
ただ…音が一塊に聴こえた、、というか。。
音質があまりよくなくて、ベースが所々しか聴こえない。。
ドラムはカポカポ?鳴ってるし。。
う~~ん、、と思ってたのだけど、、。
後半は音質が変わってとても良かった。。
ベースも、ちゃんと聴こえました♪
矢野顕子さんのコンサートは初参加でしたが。。
もっと、ふにゃふにゃ歌ってるのかと思ったら。
生で聴くとすごい迫力。。
ピアノも圧巻!!
この日は糸井重里さんや、清水ミチコさん他。。
有名人の方も結構いらしてたそうで。。
どこに座っていたのかは分からなかったけど。。
作詞をされている糸井重里さんに、客席全員で拍手を送る場面もありましたよ。
それにしても年齢層が高かったー(笑)
若い人も、ちらほら見かけましたどねぇ。。
私が子供の頃…若い頃に聴いていたアーティストの方達って、
もう結構な年齢になられているので、機会があれば出来るだけ
生で聴いておきたいって思ったりしています。。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
予想よりも少し長いコンサートで、ちょっと帰りが遅くなってしまった。。

ラッピーのことが心配だったので外食はせずに、ストレートに家の方まで戻り。。
カレー屋さんでテイクアウト。。
前日の土曜日も治療に行っていました。
ラッピーの体調が悪ければ、わっき一人で(誰かを誘って?)行ってもらうつもりだったのだけど
調子は悪くなさそうで、落ち着いていたのでお出掛けしました。。
わっきにカレーが出来上がるのを待っていてもらって、、。
私は大急ぎで帰宅。。
ドアを開けると、真っ先にラッピーがお出迎えに来てくれた^^

別に…。
置いてきぼりにしたわけではないのだけど…。
ふにぃ~~~(;_;)

え?ほんと!?(o・・o)

分かってるよぉ~。
忘れてないよぉ~~(o・・o)
このところ病院ばかり行ってたから、、(^-^;
久しぶりにお出掛けが出来て良かったですー。
♪================================♪
とある土曜日。。

外食も暫く出来ないと思うので。。
わっきが「真鯛のポワレ」を作ってくれました♪

ご訪問ありがとうございます^^
原宿に到着~♪

「青の洞窟SHIBUYA」。。
2014年に目黒川で行われたイルミネーションイベント。。
人が集まり過ぎて、すぐに中止となってしまいましたが、
今年はスケールアップして復活。
代々木公園ケヤキ並木から渋谷公園通りまで
全長750mを青色のLEDでライトアップされています。
2年前、私は見に行けなくて残念に思っていたので、
「たまたま」だったのだけど、見れて嬉しかった♪
(けど、ずっと見てると目がおかしくなって来ちゃう~。
みんな顔色悪いし…/爆)
期間は2017年1月9日までですよぉ。。
けど、そう、、。
青の洞窟は、たまたま通りかかっただけ。。
本当の目的は、その隣にあるNHKホール…。

矢野顕子さんの40周年記念コンサート。。
Bass=細野晴臣さん
Dr=林立夫さん
Gt=鈴木茂さん
そしてゲストに京都出身(で良いのかな?)のバンド「くるり」の
岸田繁さん。。
「はっぴいえんど」率が非常に高いコンサートだったので(笑)
細野さんの生歌が聴けて嬉しかったー。
ただ…音が一塊に聴こえた、、というか。。
音質があまりよくなくて、ベースが所々しか聴こえない。。
ドラムはカポカポ?鳴ってるし。。
う~~ん、、と思ってたのだけど、、。
後半は音質が変わってとても良かった。。
ベースも、ちゃんと聴こえました♪
矢野顕子さんのコンサートは初参加でしたが。。
もっと、ふにゃふにゃ歌ってるのかと思ったら。
生で聴くとすごい迫力。。
ピアノも圧巻!!
この日は糸井重里さんや、清水ミチコさん他。。
有名人の方も結構いらしてたそうで。。
どこに座っていたのかは分からなかったけど。。
作詞をされている糸井重里さんに、客席全員で拍手を送る場面もありましたよ。
それにしても年齢層が高かったー(笑)
若い人も、ちらほら見かけましたどねぇ。。
私が子供の頃…若い頃に聴いていたアーティストの方達って、
もう結構な年齢になられているので、機会があれば出来るだけ
生で聴いておきたいって思ったりしています。。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
予想よりも少し長いコンサートで、ちょっと帰りが遅くなってしまった。。

ラッピーのことが心配だったので外食はせずに、ストレートに家の方まで戻り。。
カレー屋さんでテイクアウト。。
前日の土曜日も治療に行っていました。
ラッピーの体調が悪ければ、わっき一人で(誰かを誘って?)行ってもらうつもりだったのだけど
調子は悪くなさそうで、落ち着いていたのでお出掛けしました。。
わっきにカレーが出来上がるのを待っていてもらって、、。
私は大急ぎで帰宅。。
ドアを開けると、真っ先にラッピーがお出迎えに来てくれた^^

別に…。
置いてきぼりにしたわけではないのだけど…。
ふにぃ~~~(;_;)

え?ほんと!?(o・・o)

分かってるよぉ~。
忘れてないよぉ~~(o・・o)
このところ病院ばかり行ってたから、、(^-^;
久しぶりにお出掛けが出来て良かったですー。
♪================================♪
とある土曜日。。

外食も暫く出来ないと思うので。。
わっきが「真鯛のポワレ」を作ってくれました♪

ご訪問ありがとうございます^^