ネコ

なちゅ子。。

9

贅沢に?箱ふたつ使い。。

今日7月28日はナツの誕生日🎂

80

9歳になりました~🎉

61-horz

2ヶ月ほど前に採血検査をしましたが
全て異常なし!

70

以前、、口唇炎(口内炎?)になって
ヨード(塗り薬)を使用していたけど
長く使うと甲状腺に影響が出ることがあるため
腫れが引いたら止めた方が良いと言われ~。。

けど、、その後もご飯の時にガリガリ、、
歯ぎしりみたくするので気になって
診てもらったけど別に悪い感じはなくて
歯石もなくて綺麗ですと言われた。。

ま、、これからも様子を見ていきます。。^^

64

ナツリラは、、
お手々からよりもお皿でウマウマする方が好きみたい…(寂)

それにこの子たちはクリーム少し貰えたら満足しちゃうので、、
ホールケーキはヤメて、、

62

フロマージュ、桃のパイ、シュークリームをナツの誕生日に便乗して楽しませて頂きました♪
シュークリームは夜に食べますー。。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

昨夜は和食屋さんの8周年記念コースに行って来ました。。

昨年はココ山さんのことがあって
ぼぉ~っとしてしまい逃してしまったけど
今年は早々に予約していました~

91

前菜
 グリーンピース豆腐 いくら 山葵
 穴子煮凝り 千段チーズ もろこし羊羹
 桃の白和え 麦味噌大根 鶏松風
 鮎干し燻製

82

先椀
 鱧 巻き湯葉
 酢橘 大根おろし 木の芽

造里
 シマアジ  鮪 勘八 真鯛 刺身蒟蒻
 酢味噌 山葵 妻色々

蒸し料理
 厳選牛肉 玉蜀黍 南瓜 アスパラ

箸休め 
 ツルムラサキとえんがわの酒盗和え

83

焼物
 鴨朴葉味噌焼き

止め椀
 赤出汁

食事
 鰻と牛蒡の炊き込みご飯

水菓子
 完熟トマト蜜煮
 葛切り 黒蜜 きな粉


前菜が来て10分ほど経った頃に奥のテーブル席で何やら騒ぎになってて。。
子供の声がしたので子供かな…と思ったら。。
母親が喉にお肉を詰まらせて意識朦朧となってて。。
お客さんの中に医師がいたので応急処置をしながら救急車を呼んでた。

通り道を確保するためカウンター客は(私たちも)一旦外へ…

ご家族(多分ご両親)は救急車に同乗せず
子供さんと一緒に食事を続けられてたので大事には至らなかったのかなと思う。。

ご迷惑をおかけしたのでドリンク1杯ずつ頼んでくださいとご家族に言われたけど…
私たちは遠慮させてもらいました。
そんな気をつかわなくても…ね…。

で、その方、、
おそらく30代かな。。
若い人でも危ないね。
私も詰まりかけたことあるし、、気を付けないと!

そうそう、、
以前、元お向かいさんでよくお会いしてた理髪店のお母さんが
救急車停まってるから何事かと外に出て来たの。
引っ越してから商店街あまり通らないし、、
元お向かいさんも閉店しちゃったので久しぶりにお会いしました。
もう90歳くらいになると思うけど、めっちゃ元気そうでした♪

前菜の煮凝りが溶けて普通の煮付けになったのと、、
ビールが生温くなってしまったのは残念だったけど(笑)
美味しく最後まで堪能しましたー。

ご飯は食べきれないので一人分テイクアウトにしてもらったら、、

65

たんまり入ってたぁー💓

にほんブログ村 猫ブログ アメショーへ
一応参加してます。。

なちゅ子。。。

30

だらけ過ぎ…( ̄▽ ̄;)
けどこの暑さじゃ仕方ないか…💦

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

SHEINで買ったオモチャがお気に入りのリラきゅん。。

33

このオモチャでめっちゃ暴れてます(≧∀≦)

37-vert

なちゅ子は上に乗るだけ。。。
っていうか、、上に乗るからすぐ形が変わる!
ちなみにこれ、、折り畳んで収納出来るのだけど、、
割とコツ?がいります~

35

もうひとつ。。。

36

2枚のフェルト(かな?)をボタンで留めただけのトンネル。。

これもリラが気に入っちゃって~

31-vert

ここでも暴れるのでボタン、留めても留めても、、
すぐ外れる!

スクエア(箱型)にも出来るけど、、
トンネルの方が楽しそう~

34

ここでもナツは上に乗るだけ、、、
なぜか中には入らない~

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

先週土曜日はリラのワクチン&採血検査でした。。
今の病院で診てもらうのはリラは初めて。。
(ナツを連れて行ったばかりだったので初診料おまけしてくれた(≧∀≦))

73

子猫の時から続いてる軟便&血便。。。
膵炎の可能性もあるそうで、、、、
今は膵炎の検査も出来るようになったから…とオプションで付けました。
単体で検査するよりも安いんですって!
それでも6千円でした。
なのでこの日のお支払いは2万円ね♪

ラッピーは昔、、膵機能が低下してると言われて、、、
それで頻繁に嘔吐してるんじゃないかと。。
けどその頃は猫の膵炎の検査はなくて、、、
それ以上のことは分からなくて。。。
対処療法しか出来なかった。。

とはいえ!仮に膵炎だと診断されても療法食があるわけではなく、、
治療法があるわけでもないので結果としてラッピーと同じようなことしか出来ないのよね。
上手に付き合う、、っていうやつ。。

話が逸れましたが、、、
「何か見つかれば翌日連絡します」と言われたんだけど連絡なくて。。
んで、昨日結果を聞きに行ったのだけど。。。
どこも異常はなかったです。

結局、、軟便の原因は不明なまま。。
今まで通り、整腸剤を飲ませながら~
ご飯と環境に気を付けながら~
見守っていきますぅー。。。

=============================

随分と更新が出来ていなかった(^-^;
実は今月から親がショートステイに入所しています。
自宅での生活が続けられなくなったので取り敢えず入れました。

けど、、入れる施設が決まってる訳でもなく、、、
先月受けた要介護度の認定調査の結果もまだ来てないし、、
ショートステイの利用料と部屋の賃貸料の両方を支払うだけの収入が親にはないし。。

先日、通院のためタクシーを利用したら、、
タクシー代だけで1万もかかって。。。💦
しかも帰り、、大雨になったためタクシーがなかなか見つからなくて、、
薬剤師さんも一緒に電話してくれて3~40分かかった!

そんな状況なのに、、
医者は「検査のため二日連続で連れてくるように、、予約してください」って。。
時間も決まっているし(朝ね)「無理です」って何度も言ってるのに「予約しろ」(←と言ってるように感じる)としか言わなくてそれもストレスでぇ。。
近々、、物忘れ外来にも行かなきゃ…だし。。。
手続きもあれこれあるのに、、
暑いし、、疲れがたまる一方で更新をサボっていました~

という言い訳と愚痴です(笑)


40

7月7日はラッピーさんの誕生日でした^^

にほんブログ村 猫ブログ アメショーへ
一応参加してます。。

ナツリラ。。。

31

向かい合わせ

32

リラが仔にゃんの時は団子になったりしてたのに…
今は埋まらないこの距離。。。。

30

バーバリー風。。。

新しい首輪を買いました。
これまではペットショップやホームセンターなどで買ってたんですけど、、
いつもフードを購入してるECサイトで初めて買ってみました♪

29

ナツはMサイズ、リラLサイズ。。
いつも鈴を外してから付けるんだけど、、
鈴、、ついていないから楽ちん♪

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

月初はわっき土日関係なく仕事なので、、
木曜日にラッピー&ココのお参りに行って来ました~

28

霊園の猫さんに久しぶりに会えました~

土日は大行列になるので、、
並ぶの嫌いだから他のお店に入っちゃうのだけど、、
平日の11時過ぎ、、空いてはいないけど誰も待っていなかったので入った♪

21

深大寺、、嶋田家。。。。

23

私、、とろろ天ざる

24

わっき、、むさしの(三味そば精進揚)

美味しかったーーーー♪♪
この辺はお蕎麦屋さんめっちゃ多いのでどこに入るか迷うわぁ。。

36-vert

んで、、その後、、ちょこっとぶらぶらして~。。

25

ケーキを買って帰宅。。。

26-vert

ふたりとも、、目ヤニがきちゃにゃい( ̄▽ ̄;)

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

<おまけ>>



▲https://youtu.be/Wq0N6Hv7YXk?si=NKQJPsy6l6aHNMuO▼

カーテンにいじめられても、、

39-vert

箱から出ようとしないリラきゅん(≧∀≦)

にほんブログ村 猫ブログ アメショーへ
一応参加してます。。

6月3日は。。。
ココ山さんがお空へのお引っ越しを決めた日。
翌4日はお見送りをした日。
もう1年経つんだね…。

31日に体調が急変して、、
でもかかりつけは休診日だったから別の病院で診てもらって。。
翌日にかかりつけに行ったけど良くなる可能性はゼロに近い感じだったので入院はさせずに自宅での看取りを決めた。

この日はふらつきながらもまだ歩けていたから、、
あっちこっちお気に入りの場所に移動しちゃって。。
タワーやケージの屋上にも登ろうとするので危なくて目を離すことが出来ず。。
でもココ山さんが行きたい場所に行かせてあげた。

夜にはみんにゃで人間ベッドの上でゴロンと寝っ転がりながらココ山さんをナデナデしてたら…
めっちゃ体調悪いはずなのにゴロゴロ言い始めたのでビックリした。

翌朝2日、、、
ナツリラの朝ごはんの準備をしてたら、、、
なんと!ココ山さんもいつもと同じようにキッチンまで自力で来てリラの隣に並んだ。
この頃にはもう歩くこともままならない感じだったのに。。。
寄って来たからと言って食べられるわけではないから、、
スポイトでお水を少し飲ませてあげた。。

エンジェルタイムって言うんですってね。。
旅立つ前にちょっと元気な姿を見せてくれること。
人間への愛情のお返し、、お礼、、諸々なんですって。
ラッピーにもあったね、、エンジェルタイム、、。


午後はもう動くことも鳴くことも出来なくなってたココ山さん。。
この日は早朝から大雨で、、
夕方になって警報音が鳴り始めたので落ち着かないんじゃないかな…
騒がしくて余計に気分悪くならないかな…と心配で仕方なかった。
そんな中、、
ココ山さんに思い出話をしてた私。。
いたずら大好きな子だったから笑える話がいっぱいある(笑)
意識はかなり遠くなってたようなので聞こえてるのどうか???だったけど。。
「ココたん大好き」って言ったら…
一度だけ瞬きをして返事をしてくれた。
あぁ~やっぱりこの子は言ってること全部分かってるんだなぁって改めて思ったよ。
だって、、ココ山さん、、ツンデレだから~(≧∀≦)

で、23時頃から、、うっかり寝ちゃったんだよね、、。
その後一旦鳴りやんでた警報が再び鳴り始めて目が覚めて、、
それから15分後くらいの午前1時にココ山さんは旅立ちました。

ん、、なんていうか、、
偶然って言われるかも~だけど。。
警報鳴らしたのココ山さんだったと私は思ってる。
午前1時ピッタリ。
3日はラッピーの月命日。
12時だと2日?3日?って微妙じゃないですか?(笑)
それに、、私たちが寝てる間に逝けないと思って、、
ココ山さんがその時間に合わせて警報鳴らして起こしたんだよね!

いたずらっ子なココ山さんらしいよ♪

お位牌が届いた日も…。
おやつのケーキを食べ始めた瞬間に「ぴんぽ~ん」って鳴ったもんね。
すごい子だわぁ…(≧∀≦)

page

ココ山さんは永遠の仔猫たん💓

GWもおしまいですね~
今日は少し気温は落ちついて曇っています。。
けど、、、

111

リラの「ややこしい寝」夏ver始まりました(≧∀≦)

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

昨夜はビストロで夕飯でした~

82

にゃんと!今年になって初来店!
なんだかんだで?今年は外食少な目。。

84

軽く冷房かかってて、、
別に寒いわけではなかったけど温かいお料理がちょうど良かったです♪

珍しく近所のスーパーでカニが売ってたのでゲット!

86

けどお刺身はイマイチだったから仕出し料理屋さんで中トロとか買いました~

89

鰻いろどりちらし、、何度か食べたことあるけど、、綺麗よねぇ~

91

広島の日本酒。。
なんか後ろを通ったね…(=^・・^=)

そしておやつ。。

96

ザクザククッキーシュー。。
たまにか販売されないので食べたくなりました~
クリームいっぱい詰まってて、、 ザクザクした食感もよくて美味しかったー♪

80

抹茶とずんだ餡のロールケーキ(上)
いちじくガトーショコラ(下)

81

クッキーアソートはまだ暫く楽しめます^^

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

昨日まではめっちゃ良いお天気で暑かったー
ので。。

page

冬物を洗ったり、、
猫トイレを洗ったり。。。
一気に片付けることが出来ました♪

ココ山さんはトイレの淵を爪でカリカリしてから外に出て来ていました。
なので今も爪痕が残っています。。。
普段は気にしていないけどトイレを洗って片付ける時に
「ココたんの爪痕だぁー」って思う、、
この日も爪痕を指でなぞりました。。
3日は11回目の月命日だった。。
けど混んでると思ったのでお参りは今週末に行きます。。

で、、パソコンの整理もちょっと出来た♪

なちゅ子。。

101

眠いなら寝て良いんだよ…

102

(≧∀≦)

明日は関東は雨だそうです。。
だるいね…(笑)

にほんブログ村 猫ブログ アメショーへ
一応参加してます。。

↑このページのトップヘ